
タエズが復活した〜と言うウワサを聞いて、
またあの味が食べられる〜と期待してお店に行ったら・・・
(お店はアラモアナセンターの中にあるラナイ・・・昔、シロキヤがあったところ
メイシーズの前・・・横・・・隣り・・・です)
タエズじゃないじゃん

確かに見た目は似てるが・・・これをタエズよ〜なんて言えない

味が違う。
肉はぎゅーっと押して硬くなり、
中のジャガイモが、ジャガイモです〜と
その存在をあらわしているし、それに太いし

ロメインレタスは、細かくカットされ過ぎて、
ステーキロールは、全然おいしいなかった

タエズのは、ジャガイモがすごく細くて長くて、これは何だろう~

と思わせる感じで
ジャガイモに感じない食感だった。
このお店は、ただのパクリじゃん

タエズのおじさんじゃないし、ガッカリです

なんでそこまで言えるの~と言われそうだが・・・
私、週に3回・・・それ以上通うほど食べたので・・・
このお店、ただのパクリなので、私はもう
食べに行くことはないと思います

タエズが復活じゃなくて、
このお店は、タエズをパクったお店です。
タエズが好きだったみなさま、
タエズと思って行かない方がいいです。
このお店は、タエズじゃありません

だいたいさ~お店の名前が違うし~

テッパンヤキファーマー?ってお店です。
メニューには、ステーキロールと書いてあるが、
ロールじゃないし、半分にしてるだけだし、
そこもタエズじゃない

タエズはちゃんとロールでした。
お肉がロールにしてあって、その中にジャガイモが入っていて
そして柔らかく・・・ギューっと押し付けて焼いたりしていない!
お値段は、12.95ドルと高い!
これは、あくまでも個人的な感想です。
私はお店のおじさんやタエさんや、お兄さんに覚えられるほど通い
自分で注文をしなくても、お店の人が、
ガーリックね!と言うほど食べていたので、あのお店の味は
忘れられないのです。
だから・・・これをタエズとは思えませんでした

(ホントに個人的な感想なので、人の味覚もいろいろ…千差万別って
言葉が当てはまるのかな?不快な文章に感じたら申し訳ありません)
・・・・・このお店の味が好き~と言う方もいるだろうし・・・
これはこれなのかもしれない・・・。
ちなみにステーキロールの他にも色いろあります。

それから調味料も色いろ・・・

私はスパイシーソースたっぷりかけました。
お店に行く前に、ハワイの友達にタエズが復活したって知ってる~

と聞いたら
誰も知らない~!と・・・いったい・・・誰がこれをタエズと思ったのか・・・・・・・。
(あくまでも個人的な感想です)
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (5)
怒ってますねぇ~~~(゚Д゚)ノ
まぁ~~~お値段は今時なので仕方無いけど、パクリだったんだねぇ~~~( ̄▽ ̄;)
shibukaz
が
しました
でもはっきり教えてもらえてよかったです。
shibukaz
が
しました
怒ってはいません。
ただ・・・これがタエズとは思えないだけで・・・。
値段とかの問題じゃなくて、料理の出来栄え、作り方・・・
タエズです!と言うなら、ちゃんと同じくしてほしいな~と。
shibukaz
が
しました
これをタエズとは思えず。
確かに似てます・・・。
でもおいしくない!
レジの人に、ここはタエズのステーキロールなの?と
聞いたら・・・えっタエズって?と・・・
タエズも知らないみたいでした。
まあ・・・よかったら1度食べてみてください。
全然違うのが解ります。
shibukaz
が
しました
昔の味を期待していたのに・・・かなりガッカリでした。
料理をする人が違うと。。。こんなに違うものかと。。。
ワゴンの頃が1番よかったな~と。
ワゴンにまた戻ってほしいな~と思うのでした。
shibukaz
が
しました