
韓国に行ったことがないので
韓国のコンビニと言われても・・・
カウカウハワイさんの記事に、
韓国のコンビニチェーン「CU」がハワイに初進出!
10月に1号店オープン

(写真はカウカウハワイさんより)
韓国で大人気のコンビニ「CU(シーユー)」が、
今年10月にハワイに初上陸します!
アメリカへの進出はこれが初めてで、
観光地としても日本人におなじみのハワイ・
オアフ島からスタートします。
今年10月にハワイに初上陸します!
アメリカへの進出はこれが初めてで、
観光地としても日本人におなじみのハワイ・
オアフ島からスタートします。
CUは、韓国ではおにぎりやキンパ(韓国風のり巻き)
カップラーメンの調理マシンなど、手軽に楽しめる
美味しいフードが豊富なコンビニとして知られています。
今回、ハワイでもその魅力をそのままに、
さらにローカルらしい要素も加えてお店づくりが
進められているそうです。
カップラーメンの調理マシンなど、手軽に楽しめる
美味しいフードが豊富なコンビニとして知られています。
今回、ハワイでもその魅力をそのままに、
さらにローカルらしい要素も加えてお店づくりが
進められているそうです。
たとえば、ハワイ名物のポケやロコモコを使った
限定商品を、地元の有名シェフと一緒に
開発中とのこと。また、韓国のコンビニで人気の
キンパやラーメンが、その場で食べられる
スタイルで提供される予定です。
観光の合間にさっと立ち寄れて、
ちょっと休憩しながら軽食が楽しめる
場所になりそうですね。
限定商品を、地元の有名シェフと一緒に
開発中とのこと。また、韓国のコンビニで人気の
キンパやラーメンが、その場で食べられる
スタイルで提供される予定です。
観光の合間にさっと立ち寄れて、
ちょっと休憩しながら軽食が楽しめる
場所になりそうですね。
ハワイは物価が高く、特に外食はお財布に
厳しいこともありますが、CUでは手頃な価格で
しっかり食べられるメニューがそろう予定なので、
旅行中の食費を抑えたい方や、
地元に住んでいる方にも嬉しい存在になりそうです。
厳しいこともありますが、CUでは手頃な価格で
しっかり食べられるメニューがそろう予定なので、
旅行中の食費を抑えたい方や、
地元に住んでいる方にも嬉しい存在になりそうです。
CUの出店にあたっては、ハワイの地元企業WKFと
タッグを組み、現地の不動産や地域ネットワークを
活かして展開されます。WKFは40年以上ハワイで
ビジネスを展開している信頼ある会社で、
「ハワイに新しいスタイルのコンビニを
届けたい」という思いで取り組んでいるとのことです。
タッグを組み、現地の不動産や地域ネットワークを
活かして展開されます。WKFは40年以上ハワイで
ビジネスを展開している信頼ある会社で、
「ハワイに新しいスタイルのコンビニを
届けたい」という思いで取り組んでいるとのことです。
韓国の音楽やドラマなど、Kカルチャーの人気が
高まっている今、韓国発の「Kコンビニ」にも注目!
アジア系の人が多く住むハワイでは、韓国の味に
親しみを感じる人も多く、日本人にもなじみやすい
スタイルと言えそうです。
高まっている今、韓国発の「Kコンビニ」にも注目!
アジア系の人が多く住むハワイでは、韓国の味に
親しみを感じる人も多く、日本人にもなじみやすい
スタイルと言えそうです。
CUの1号店は2025年10月にオープン予定で、
その後もワイキキなどの観光地や商業エリアを
中心に広がっていく計画だそう。
旅行のときの立ち寄りスポットとしてはもちろん、
普段使いのコンビニとしても、CUがハワイでの
新しい定番になるかもしれませんね。
(カウカウハワイさんの記事より)
キンパは好きです。
ケアモクの通り周辺は、韓国系のお店が
多いけど、住んでいる人も韓国系の方が
多いかも?
私が住んでいた頃は、周りは韓国系の方ばかり
でした。
コンドの廊下がキムチ臭かった事もあります。
そう言えば、韓国のドラマとか
ハワイ在住の友達が好きだったな〜
昨日は歯医者さんでした。
私は自分の歯の噛み合わせが
悪いのは自覚しています。
片方の奥歯に合わせると、
片側は・・・悲しい噛み合わせです。
昨日の治療をしている最中、
私の歯の噛み合わせが悪いせいで、
なかなかカブセモノが合わず
他の歯を削って〜っと、
時間ばかり過ぎて行きました。
あまりにも歯を削るので、不安になり
アシスタントの方にカガミで見たい!と
お願いをして、一応確認をしていたら、
先生が、噛み合わせが悪いんだもん!と
前から人の歯のせいにするな〜とは
思っていたが、ヤケクソになったか、
本人の前で、その言い方するかな〜
なんか、あまりにもひどくて
悲しくなりました(涙)
治療中も、あなたの歯は〜を何度も言い、
仕上がった時も、すぐダメになるかも・・・と。
担当の先生が辞めた時に、この歯医者を
やめるべきでした。
治療をして頂いたけど、感謝の気持ちが
私にはなかった。
新しい歯医者さんを探そうと思います。
その後もワイキキなどの観光地や商業エリアを
中心に広がっていく計画だそう。
旅行のときの立ち寄りスポットとしてはもちろん、
普段使いのコンビニとしても、CUがハワイでの
新しい定番になるかもしれませんね。
(カウカウハワイさんの記事より)
キンパは好きです。
ケアモクの通り周辺は、韓国系のお店が
多いけど、住んでいる人も韓国系の方が
多いかも?
私が住んでいた頃は、周りは韓国系の方ばかり
でした。
コンドの廊下がキムチ臭かった事もあります。
そう言えば、韓国のドラマとか
ハワイ在住の友達が好きだったな〜
昨日は歯医者さんでした。
私は自分の歯の噛み合わせが
悪いのは自覚しています。
片方の奥歯に合わせると、
片側は・・・悲しい噛み合わせです。
昨日の治療をしている最中、
私の歯の噛み合わせが悪いせいで、
なかなかカブセモノが合わず

他の歯を削って〜っと、
時間ばかり過ぎて行きました。
あまりにも歯を削るので、不安になり
アシスタントの方にカガミで見たい!と
お願いをして、一応確認をしていたら、
先生が、噛み合わせが悪いんだもん!と

前から人の歯のせいにするな〜とは
思っていたが、ヤケクソになったか、
本人の前で、その言い方するかな〜
なんか、あまりにもひどくて
悲しくなりました(涙)
治療中も、あなたの歯は〜を何度も言い、
仕上がった時も、すぐダメになるかも・・・と。
担当の先生が辞めた時に、この歯医者を
やめるべきでした。
治療をして頂いたけど、感謝の気持ちが
私にはなかった。
新しい歯医者さんを探そうと思います。

ハワイブログランキングに参加中!

人気ブログランキング

ハワイ

にほんブログ村

にほんブログ村


コメント
コメント一覧 (2)
なんかひどいでしょ(涙)
目の前で言われたら、こっちだって
悲しい気持ちになるって、
わからないのかな〜
歯医者さんのHPには、患者さんに
寄り添う〜どこがじゃ〜!
患者を見捨てる歯医者だよ〜
新しい所を、ちょっと探しています。
shibukaz
が
しました
MIHOさん韓国に行かれているから
ご存知ですよね。
ハワイは韓国系の方が多いから
ハヤるかも⁇
歯医者さん、今回は長かった(涙)
shibukaz
が
しました