
ハワイでガーリックシュリンプを
食べたのは・・・1回しかないかも

友達がノースに連れて行ってあげる〜!って言うから、
学校で仲良くなった友達を誘って
ノースに行って、ガーリックシュリンプを
食べたけど、また食べたい!はなかった。
その後、ハワイでカニを食べて体調が悪くなり

病院で検査したら、甲殻類のアレルギーが

えっ、大好きなクリームコロッケも
食べられない〜

なんとも悲しい出来事により、
ハワイでガーリックシュリンプを食べる〜は
なくなりました。
あ、体調が悪くなければ少しはいいとは
言われたけど

アロハストリートさんの記事に、
2025年5月のアラモアナセンター最新ニュース!

(写真はアロハストリートさんより)
ノースショアで親しまれてきた
ガーリックシュリンプ店
「フミズ・カフク・シュリンプ」
最近オープンしたみたいです。
フミズ・カフク・シュリンプ:
ストリートレベル1F、マカイマーケットフードコート
(アロハストリートさんの記事を抜粋しました)
ノースにあったフミズがアラモアナに
オープンしたんですね。
どうでもいい話し。
ちょっと前、すごい近くでブランド店の
窃盗事件があった。
ひゃ〜こんな近くで〜

整体院の先生に話して、ブランド店とは
違うけど、気を付けてくださいね!とは
言ったけど、こればかりは気を付けていても
事件が起こるかもしれない

怖い世の中です。
そんな事件があった数日後、
家のインターフォンがなったから
見たら、見慣れない人の姿が⁇
そしたらすぐにその人は隣りへ!
なんか怪しいな〜

またすぐ隣りの部屋に!
留守とわかるとエレベーターに乗って
行ってしまいました。
なんか見たことのない作業着?制服?を
着ていました。
すごい怪しい〜

住人が居るか留守かを確認しているみたい⁇
そんな事があった数日後、
またインターフォンがなって見たら
警察の制服を着た人が

ん〜この人は本物だろうか⁇
なんて思っていたら、すぐ隣りに!
隣りのチャイナは居るはずだが・・・
出ない

私の部屋からは向いの部屋なので、
ちょっと様子を見たけど、わからなかった

ちょっと経ってから、また警察の人が
向かいの部屋に!
警察無線(たぶん本物の警察官?)で
警察の人が来ているのがわかり、
ちょっと見たら、何か渡していた。
調べたら、巡回連絡カード?ぽい。
だけど、ホントに警察官⁇と疑ってしまう

だって向かいの部屋の人と話すたびに、
警察無線が入るって、たまたま⁇
ちょっと演出ぽく感じてしまう

最近、近所で事件があったばかりのせいか
疑ってしまう。
巡回連絡カードって、個人情報バリバリじゃん!
向かいの部屋は女性の1人暮らし。
大丈夫かな⁇心配になってしまいます。

ハワイブログランキングに参加中!

人気ブログランキング

ハワイ

にほんブログ村

にほんブログ村


コメント
コメント一覧 (1)
最近、世の中が怖い。
人を信用できなくなる。
怪しい人だらけに感じちゃう。
悲しいことです。
shibukaz
が
しました