
花粉症のみなさま、かゆかゆですか〜

夜になっても目がかゆいです〜

花粉症の時って、集中力がかけて
考えがまとまらなくなります〜

まあ、普段から考える頭がないんだけどね

ハワイの番組、メイドインハワイさんを
見た時に、あれ⁇って思ったのが、
フードコートのチップ。
コロナで現金をあまり使わず、
カードとかの支払いが前よりかなり
増えたのは、なんとなくわかっていたが・・・
番組でやっていたのは、
ロイヤルハワイアンセンターのフードコートで
支払いの時に、チップの選択が

はぁ⁇って思った。
だって、座席は自分で探して座る所だよ!
料理だって自分で持って行く場所だよ!
それにチップ⁉︎
う〜ん、現金の時はお釣りのコインを
入れたりしたけど・・・
たまにお釣りがあるのに、お釣りが
もらえない時もあったり

お釣りはレジの子がポケットに

だから、そんなフードコートにチップは
ちょっとな〜と思った。
カウカウハワイさんの記事に、
2025 ハワイのおすすめフードコート8選!
フードコートやテイクアウトのチップ事情と
あわせてご紹介!
フードコートでのチップ事情
フードコートでのチップは以前は
不要とされていましたが、近年チップ事情が
変わりつつあります。
不要とされていましたが、近年チップ事情が
変わりつつあります。
フードコートやカフェでも支払いにタブレットを
導入し、チップを払うシステムのところが
増えてきています。
導入し、チップを払うシステムのところが
増えてきています。
チップに関しては人によりますが、
レストランのディナーなどでは20%くらいの
ところ、テーブルサービスのない
フードコートなら少し安めの10〜15%を
払うという人もいます。
レストランのディナーなどでは20%くらいの
ところ、テーブルサービスのない
フードコートなら少し安めの10〜15%を
払うという人もいます。
フードコート内のお店でもバーガーチェーンなどの
ファストフードであれば払わない人がいたり、
現金で支払った際にチップを求められなかったら
払わないという人もいたりします。
ファストフードであれば払わない人がいたり、
現金で支払った際にチップを求められなかったら
払わないという人もいたりします。
もちろん、お気に入りのお店であったり、
店員さんの対応がとても良かったり、
チップを払いたいと思う理由があれば積極的に
払っていきましょう!
(カウカウハワイさんの記事を抜粋しました)
メイドインハワイさんの番組で見た時、
チップの選択が、何%かな?
選べて、もちろんチップなしもあった。
だけどレジの人が見ている前でチップなしを
選択は、ちょっとしにくいよな〜と思った。
記事にレストランとかで20%
フードコートで10%〜15%って
なんかちょっとやっぱり納得出来ない。
(あくまでも個人的な意見です)
レストランとかに行くと、
チップの計算をしなくちゃならないから
面倒だな〜と思っていた。
だからお財布にフリーペーパーに載っていた
チップ表を入れていた
今は勝手にチップが計算されて、
選択するだけで楽かもしれない
チップを払わなくて済む場所は・・・
ABCストアくらいかな
店員さんの対応がとても良かったり、
チップを払いたいと思う理由があれば積極的に
払っていきましょう!
(カウカウハワイさんの記事を抜粋しました)
メイドインハワイさんの番組で見た時、
チップの選択が、何%かな?
選べて、もちろんチップなしもあった。
だけどレジの人が見ている前でチップなしを
選択は、ちょっとしにくいよな〜と思った。
記事にレストランとかで20%
フードコートで10%〜15%って
なんかちょっとやっぱり納得出来ない。
(あくまでも個人的な意見です)
レストランとかに行くと、
チップの計算をしなくちゃならないから
面倒だな〜と思っていた。
だからお財布にフリーペーパーに載っていた
チップ表を入れていた

今は勝手にチップが計算されて、
選択するだけで楽かもしれない

チップを払わなくて済む場所は・・・
ABCストアくらいかな


ハワイブログランキングに参加中!

人気ブログランキング

ハワイ

にほんブログ村

にほんブログ村


コメント
コメント一覧 (3)
小銭ではなく10~15%のチップですか
同じくそれは納得できない気持ちです。
これまでジッピーズもフードコート側を選んで
いたのですが、そんなチップが必要なら
レストラン側、と言うかそもそももう行かないかも
そんな風に思ってしまいます。
スタバとかでもそんな額のチップが必要なのでしょうか?
何だか本当にハワイが遠いです。(涙)
shibukaz
が
しました
フードコートで10〜15%のチップは
ちょっと〜ですよね!
それだったらレストランに!と
私も思いました。
まあ、私もレストランには行かないけど。
ん、考えもしなかった!
スタバもですかね⁇
え〜それこそ、あり得ない!
スタバでチップがあるなら、スタバも
行けない(涙)ハワイに行けない(涙)
shibukaz
が
しました
丸亀もですか〜
なんかまだ丸亀は許せるかも。
なんでだろう?
入り口で麺を作っているのを見たら
チップはありと思ってしまう。
shibukaz
が
しました