IMG_3879

ハワイでラーメンが食べたくなり、
乾麺を買って作ったけど、
おいしくなかった

そんな話しをしたら、友達が
韓国スーパーにある辛ラーメンは
おいしいよ〜!と言うので、
パラマに行って辛ラーメンを買い
作ったら、おいしくて
ハワイでラーメンが食べたくなったら
辛ラーメンを買っていました

カウカウハワイさんの記事に、

ハワイの老舗製麺会社「サンヌードル」の
美味しいラーメンをKAUKAU編集部が
お家で実際に作ってみた!ハワイ旅行中にも
おすすめの袋麺などを大紹介!

ハワイ生まれの製麺会社「サンヌードル」の
袋麺が美味しい!

IMG_3878

(写真はカウカウハワイさんより)

本格的なのにお手頃価格のサンヌードルの
商品は、円安のハワイ旅行、コンドミニアムや
バケレンに宿泊する方に超オススメです。

サンヌードルってどんな会社?

サンヌードルは1981年日本の栃木県から
ハワイに単身渡った夘木栄人社長により
創業されたハワイの製麺会社。ハワイに来る時には
スーツケースと製麺機のみで日本の美味しい麺を
ハワイの人に届けるという使命のもと、
移住をされたそう。
そう、サンヌードルは日本人社長による
ハワイ生まれの会社なんです!

ラーメン、うどん、サイミン、やきそば、生そば、
沖縄そばなどの袋麺製品をはじめ、餃子や
ワンタンの皮、ラーメンスープの元まで
さまざまな商品を展開。
ハワイではドン・キホーテ、ニジヤマーケット、
フードランド、タイムズなどの主要
スーパーマーケッで購入することができます。

しかもハワイの人気レストラン、
ラーメン屋さんでもサンヌードルの麺が
使われているんです!

お土産にもオススメ!日本にも持って帰れる
サンヌードルの商品

IMG_3875

(写真はカウカウハワイさんより)

お土産におすすめしたい、サンヌードルの
サイミンBOXとドライミンBOX!

「リリハ・サイミン」は、オアフ島リリハ地域で
人気のサイミンスタンドの味をイメージして
作られたもの。細いちぢれ麺に、旨味たっぷりの
あっさり出汁がよく絡みます。麺は繊細で
噛みごたえが絶妙!出汁は鰹ベースの優しい味で
どこか懐かしいホッとする味。

マウイ島が発祥と言われる汁なしサイミン、
ドライミンは、オアフ島ノースショア地域で
大人気のプレートランチ店で提供される
ガーリックシュリンプのソースの味を
イメージしています。平打ちの弾力のある麺に、
大胆でコクのあるガーリックソースと
エビ風味の調味料を絡めて調理。

ボックスもレトロなデザインで可愛いですよね!
フードランドファームズ、ローソンなどで
販売しているので、ぜひお土産に
購入してみてくださいね。

(カウカウハワイさんの記事を抜粋しました)

私、サンヌードルの社長さんに
お会いしたことがあります。
とある居酒屋さんと言うのか、
友達がそこの常連で、私もハワイ滞在中は
よく行っていたお店で、サンヌードルの
社長さんも常連さんで、
お店でお会いしたのでした。
気さくな方でした。

もうお店は閉店しちゃったんだけどね。
そのお店、ジェイクも来るお店で、
そこで初めてジェイクに会ったのでした
お料理はおいしくて、居心地いいお店でした。

サンヌードルの袋麺、あの頃あったのかな
気が付かなかったな〜
Boxのは、箱がいいね!
これはお土産ぽくていいね。

1枚目の写真は、ラーメンじゃなく
サイミンです。
きっとサンヌードルの麺だよね

のほほん~ハワイひとりごと♪ 
ハワイブログランキングに参加中!
 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ

にほんブログ村



人気ブログランキング  



ハワイランキング