
ハウピア風味のが出るんだ〜!
ハウピアか〜

ハウピアね〜
ハウピア・・・実はちょっと苦手

アロハストリートさんの記事に、
新発売!ビッグアイランドキャンディーズの
ハウピア風味
ハワイ島ヒロとアラモアナセンターに店舗を
構える「ビッグアイランド・キャンディーズ」に、
ハワイ伝統のココナッツスイーツ
「ハウピア」 独特の香りと味わいから
インスピレーションを得た
新スペシャルエディションシリーズが登場。
構える「ビッグアイランド・キャンディーズ」に、
ハワイ伝統のココナッツスイーツ
「ハウピア」 独特の香りと味わいから
インスピレーションを得た
新スペシャルエディションシリーズが登場。
ハウピア・ホワイト・ディップド・マカダミアナッツ・
ショートブレッドとハウピア・マカダミアナッツ・
バークの2種類で、いずれも3月22日(金)より
オンライン並びに直営店にて期間限定で
購入が可能です。

(写真はアロハストリートさんより)
ハウピア・ホワイト・ディップド・マカダミアナッツ・
ショートブレッドは、サクサクのマカダミアナッツ・
ショートブレッドを、ココナッツチップスを
混ぜ込んだクリーミーなホワイトチョコにディップした
トロピカルな味わいのクッキー。
17枚入り$20(アラモアナ価格、
オンラインショップおよびヒロの旗艦店では$19)で
販売しています。

(写真はアロハストリートさんより)
マカダミアナッツをココナッツフレークと一緒に
なめらかなホワイトチョコで固めた
ハウピア・マカダミアナッツ・バークは、
繊細な食感と優しく自然な甘さが特徴です。
価格は、5枚入り$16.50(アラモアナ価格、
オンラインショップおよびヒロの旗艦店では$15.50)。

(写真はアロハストリートさんより)
「ココナッツで作られたプリンやゼリーを
思わせるなめらかな食感のハウピアは、
ハワイではルアウや家族の集まりに
必ずといって良いほど登場するデザート。
島で育ったロコにとって、それは楽しかった
思い出とともに心の深くに残っています。
そのことが、今回の新シリーズ開発の
起点となりました。ハワイの人たちの心に、
そしてビジターの皆さまの心にも、
ひと口ごとに懐かしい思い出が蘇ることを
願っています」と
ビッグアイランド・キャンディーズの
社長兼最高執行責任者(COO)の
シェリー・ホリ氏は述べています。
(アロハストリートさんの記事より)
ハウピア、何度か頑張って食べたけど、
ん〜ん〜ん〜私は、ちょっとムリでした
実はホワイトチョコも、ちょっと苦手
少しだけホワイトチョコがかかっている〜は
食べられるけど
今はもう販売されていない、花園万頭の
春日山は好きで
子供の頃から食べていた。

(写真はネットから)
数年前まで、ハワイに行く時は
デパ地下に行ってバラの春日山を
5個くらい買ってハワイに持って行っていた。
お土産じゃなく、小腹が空いた時用に
春日山は、上にホワイトチョコ、
レーズンが一粒、中身はカスタードクリーム

(写真はネットから)
あ〜春日山食べたい!
春日山のホワイトチョコは、
食べられる(笑)
人気があったと思うんだけど、
花園万頭、いろいろあって、
販売されなくなったんだよね
デパ地下からも消えた
復活しないかな〜春日山。
ビビりました
地震もドキっとしたけど、
緊急地震速報の方が
ドキドキしました
あの音は、心臓に悪いよ
ショートブレッドとハウピア・マカダミアナッツ・
バークの2種類で、いずれも3月22日(金)より
オンライン並びに直営店にて期間限定で
購入が可能です。

(写真はアロハストリートさんより)
ハウピア・ホワイト・ディップド・マカダミアナッツ・
ショートブレッドは、サクサクのマカダミアナッツ・
ショートブレッドを、ココナッツチップスを
混ぜ込んだクリーミーなホワイトチョコにディップした
トロピカルな味わいのクッキー。
17枚入り$20(アラモアナ価格、
オンラインショップおよびヒロの旗艦店では$19)で
販売しています。

(写真はアロハストリートさんより)
マカダミアナッツをココナッツフレークと一緒に
なめらかなホワイトチョコで固めた
ハウピア・マカダミアナッツ・バークは、
繊細な食感と優しく自然な甘さが特徴です。
価格は、5枚入り$16.50(アラモアナ価格、
オンラインショップおよびヒロの旗艦店では$15.50)。

(写真はアロハストリートさんより)
「ココナッツで作られたプリンやゼリーを
思わせるなめらかな食感のハウピアは、
ハワイではルアウや家族の集まりに
必ずといって良いほど登場するデザート。
島で育ったロコにとって、それは楽しかった
思い出とともに心の深くに残っています。
そのことが、今回の新シリーズ開発の
起点となりました。ハワイの人たちの心に、
そしてビジターの皆さまの心にも、
ひと口ごとに懐かしい思い出が蘇ることを
願っています」と
ビッグアイランド・キャンディーズの
社長兼最高執行責任者(COO)の
シェリー・ホリ氏は述べています。
(アロハストリートさんの記事より)
ハウピア、何度か頑張って食べたけど、
ん〜ん〜ん〜私は、ちょっとムリでした

実はホワイトチョコも、ちょっと苦手

少しだけホワイトチョコがかかっている〜は
食べられるけど

今はもう販売されていない、花園万頭の
春日山は好きで

子供の頃から食べていた。

(写真はネットから)
数年前まで、ハワイに行く時は
デパ地下に行ってバラの春日山を
5個くらい買ってハワイに持って行っていた。
お土産じゃなく、小腹が空いた時用に

春日山は、上にホワイトチョコ、
レーズンが一粒、中身はカスタードクリーム


(写真はネットから)
あ〜春日山食べたい!
春日山のホワイトチョコは、
食べられる(笑)
人気があったと思うんだけど、
花園万頭、いろいろあって、
販売されなくなったんだよね

デパ地下からも消えた

復活しないかな〜春日山。
ビビりました

地震もドキっとしたけど、
緊急地震速報の方が
ドキドキしました

あの音は、心臓に悪いよ


ハワイブログランキングに参加中!

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

ハワイランキング


コメント
コメント一覧 (3)
と期待してしまいました。
ねえ、本当に復活して欲しいですね~!
自分もですが、母がとても好きだったのです。
ハウピア私もあまり得意ではありません。
なので特に選んで食べたり買ったりと言うことがなく
でもビッグのクッキーなら食べてみたい気がしています。
shibukaz
が
しました
おぉ〜ハイチュウさんのお母様が
好きなのですね!
春日山は、小さな子供にも大人にも
食べやすいお菓子だったと思います。
あ〜春日山食べたい!
あ、ハイチュウさんもハウピアは
得意じゃないのですね。
うんうん、ビッグさんは何でもおいしいから、
このハウピアもおいしいかも!
shibukaz
が
しました
MIHOさんもハウピアはダメですか〜
子供の頃から食べていたら、
普通に食べられたかもしれないけど、
なんかちょっとイマイチで。
shibukaz
が
しました