2820D426-23CA-402D-B745-B1C4DAE686D2

なんだか急に寒くなりましたね
秋ですね。

ものすごく秋を感じました
数日前から、くしゃみの連発と
鼻のかゆみが!

あ、コロナじゃないですよ
秋の花粉、ブタクサに反応したかと
春と違って、前もって花粉症のクスリは
飲まないのですが、飲まないから
かゆいんだけど

クスリをもらうのに、耳鼻科に行きました。
先生もわかっているから、
そんな季節ですね〜と
クスリを処方してくれます。

先生から質問がありました。
普段、不織布マスクをしてますか?と。
私は普段から布マスクです!と答えると、
なんか不織布マスクをしている患者さんが、
ハナクソがひどくて〜と聞いたとか
先生もそんな気がすると
え〜そうなんですか〜

あ〜でもなんか納得してしまいました。
不織布マスク、マスクの小さなモノが鼻に
詰まっていくのかな〜⁇なんて想像。
布マスクの方が、そういうモノが少ないのかな?
不織布マスク、顔がカユカユになるから
最近はしてません。
一応ね、何か言われたら困るからバッグには
予備で不織布マスクを入れてます。
みなさんは、どうですか?
マスク生活、長くなりましたね

アロハストリートさんの記事に、

オアフ島でワクチンパスポートを試験導入と!

ホノルル市のブランジアーディ市長は30日(月)、
オアフ島内にあるレストランやバー、
美術館などを利用する際に、
新型コロナウイルスワクチンの接種証明書か
陰性証明書の提示を義務付ける
「セーフ・アクセス・オアフ・プログラム」を、
9月13日(月)より60日間にわたって実施すると
発表した。

今回ホノルル市長が発表した
「セーフ・アクセス・オアフ・プログラム」では、
オアフ島内にあるレストラン、バー、
フィットネスセンター、ボーリング場やビリヤード場、
映画館、美術館、動物園や植物園の屋内施設などを
利用する際に、新型コロナウイルスの
ワクチン接種証明書か対象施設の
利用48時間以内の陰性証明書の提示を
義務付けているほか、レストランやバーに対しては、 
22:00以降にアルコール類の提供を
停止するよう求めている。

なお、セーフ・アクセス・オアフ・プログラムは、
ワクチン接種資格がない12歳未満の子どもは
対象外となっているほか、
スーパーマーケットやファーマーズマーケット、
ショッピングモール、
テイクアウト専門のフードトラックも
対象外となっている。
また、15分以内の滞在であれば
レストランのテイクアウトサービスなどを
利用する際にもワクチン接種証明書の
提示などは免除される。

ブランジアーディ市長は
セーフ・アクセス・オアフ・プログラムの
実施について
「新型コロナウイルスの感染拡大の抑制と
企業への経済的なダメージを
できる限り抑えるために行われるもので、
将来的なロックダウンの実施は望んでいません」と
コメント。市民に対し、
同プログラムの実施に理解を求めるとともに、
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために
ワクチンを接種するよう呼び掛けている。

(アロハストリートさんの記事より)

まあ私はすぐにハワイには行かないけど・・・
なんか気軽にどこにでも遊びに〜は
なんかムリな感じが

先日、病院に行ったらこんなのが!

13C7B8A7-E0A7-45E6-BC9D-77C8DFA3B9E3

・・・なんか誰でも買えちゃう感じ
こんなの必要なんですかね⁇

秋の花粉症で鼻がかゆかゆで、
マスクの上から鼻をモゾモゾしたけど
ど〜しても、ひどい時はティッシュで
鼻を〜で、マスクを外したりするけど・・・
人のいないところでね
マスクをちょっと外しただけで、
何されるかわからない世の中だからね
普通の生活に戻りたい 

耳鼻科で処方箋を頂いて、薬局に行ったら
またそこでも、そんな季節なんですね〜と(笑)
秋はちゃんとやって来るんですね〜(笑)
私の秋は、花粉症が教えてくれました(笑) 

のほほん~ハワイひとりごと♪

ハワイブログランキングに参加中!


にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ

にほんブログ村



人気ブログランキング  



ハワイランキング